■対象者
・女性従業員(被保険者)
・男性、女性家族(被扶養者)
・男性、女性任意継続(被保険者・被扶養者)
※男性従業員(本人)の受診はできません
■コース
補助は年度(4月初日 ~ 翌3月末日)で、①~②いづれか1回です。
①生活習慣病健診・・・女性従業員/家族/任意継続者
婦人科単独健診・・・女性従業員のみ ※女性家族および女性任意継続者はご利用できません。
②巡回レディース・・・女性従業員/女性家族/女性任意継続者
③パート先受診・・・①②および特定健診を利用せず、パート先で健診受診された40歳以上家族
★健診申込期限・・・2024年2月29日まで★受診期間・・・・・2023年4月1日~2024年3月31日 /年度で1回
■①生活習慣病健診/婦人科単独健診
■対象者
生活習慣病健診 |
婦人科単独健診 |
・女性従業員(被保険者)
・男性、女性家族(被扶養者)
・男性、女性任意継続(被保険者・被扶養者) ※男性従業員(本人)の受診はできません |
・女性従業員(被保険者)のみ ※女性家族(被扶養者)・ 女性任意継続(被保険者、被扶養者) の受診はできません。 |
■受診方法
受診できる医療機関と受診方法は、以下よりご確認ください。
生活習慣病健診で受診できる検査項目です。検査項目は医療機関によって異なりますので、予約の際には検査項目をご確認ください。
コース |
検査項目 |
自己負担 |
推奨年齢 |
生活習慣病健診
(基本項目)
|
・身体測定
・血液検査
・心電図
・視力,眼底
・聴力
・胸部X線
・血圧
・尿検査
|
なし
|
― |
オプション項目 |
・子宮がん検診
|
なし |
30歳以上 |
オプション項目 |
・乳がん検診
(マンモ、エコー) |
なし
※両方受診の場合、マンモは無料・乳腺エコーは2割 |
30歳以上 |
オプション項目 |
・胃がん検診(X線)
・胃がんリスク検診
(ABC検査) |
いずれか1つは2割
※両方受診の場合、胃X線は2割・ABC検査は全額 |
30歳以上 |
オプション項目 |
・大腸がん検診
(便潜血) |
2割 |
30歳以上 |
オプション項目 |
・PSA |
2割 |
30歳以上 |
オプション項目 |
・脳オプション
(30歳以上限定) |
総額から2万円を差し引いた額 |
30歳以上 |
❀上記、指定以外のオプションをつける場合は、医療機関へ直接ご連絡ください。
※指定以外の検査を実施した場合は自己負担となります。
※受診するオプション項目によって年齢制限があります。
※人間ドック、脳単独健診、巡回レディース、市町村の特定健診受診券との併用はできません。
※女性従業員以外の方はオプションのみの受診はできません。
※従業員以外の方の「脳単独健診」は補助対象外。
ご家族・任意継続の方は、生活習慣病健診にオプションとして脳検査を追加してください。
※検査項目が足りない(キャンセルされた)場合などは補助の対象にならないことがありますので ご了承ください。
✿負担額の注意点✿
■マンモグラフィーと乳腺エコーの両方を希望する方へ 両方を受診する場合、マンモは無料、乳腺エコーが2割負担となります。
<例>①マンモコース+オプションで乳腺エコーを受診した場合
<自己負担>
マンモコース 4,000円 (無料) 0円
乳腺エコー 3,000円 ⇒ (2割) 600円
計 7,000円 計 600円
■ 胃がん(X線)検査と胃がんリスク(ABC)検査の両方を希望する方へ
両方を受診する場合、胃がん(X線)検査は2割・胃がんリスク(ABC)検査は 全額自己負担となります。
■ 脳オプションは年齢制限あります。(30歳以上)ご注意ください。
|
■②巡回レディースについて
お近くの公民館やホテルなど全国数百か所の会場で健診が受けられます。
契約医療機関が近くにない方も比較的利用しやすい会場を設定していますので、ぜひご利用ください。
※2018年度より、「全国健康増進協議会」主催の健診となっています。
■対象者
被保険者(本人)・被扶養者(家族)
※生活習慣病健診、人間ドック、脳単独健診、婦人科単独健診 および 市町村の特定健診受診券との併用はできません。
■受診期間
実施予定日は施設によって異なりますので、案内冊子にてご確認いただくか、ウィーメックス㈱へお問い合わせください。
※受診希望日は2か月以上先の日程でお申込ください。
■受診方法
申込から結果送付までの流れ ⇒
こちら
受診できる会場は、以下よりご確認ください。
問合せ先:ウィーメックス(株) TEL 0120-507-066(平日9時~17時30分)
2022年度健診内容と料金 ※増税後は料金が変更になる場合があります
コース |
検査項目 |
自己負担 |
両方受診 |
生活習慣病健診
(基本項目)
|
・身体測定
・血液検査
・心電図
・視力,眼底
・聴力
・胸部X線
・血圧
・尿検査
|
なし
|
― |
オプション項目 |
・子宮がん検診
|
なし |
― |
オプション項目 |
・乳腺エコー
orマンモグラフィー |
なし
|
864円 |
オプション項目 |
・胃がん検診(X線)
・胃がん検診(ABC検査) |
670円
864円 |
4990円 |
オプション項目 |
・大腸がん検診
(便潜血) |
280円 |
― |
■③パート先で受診された場合について(40歳以上の場合)
■対象者
生活習慣病健診・人間ドック・巡回レディース・特定健診を利用せず、パート先で健診を受診された
40歳以上の家族、任意継続の方
パート先などで健診を受けた場合は、健診結果を健康保険組合へ提出していただくことになっています。
【必要な書類】
☆健診結果の写し
☆22項目の質問票 ⇒ 健診のご案内冊子を切り取ってご使用いただくか、
「質問票ダウンロード」を印刷してください。
※両面印刷推奨
★★健診結果を提出いただいた方へ、PepUpポイントプレゼント!★★
特定健診の検査項目が全て含まれている方が対象となります。
(特定健診項目:診察・血圧・質問票・尿糖・尿蛋白・身長・体重・BMI・腹囲
中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・
AST(GOT)・ALT(GPT)・γGTP・血糖またはHbA1c)
【送付先】
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目6番32号 横浜東口ウィスポートビル20階
日産自動車健康保険組合 健診担当 宛
■料金
日産健保の「健診補助制度」をご利用いただきますと、生活習慣病健診と巡回レディースを無料(一部オプションは2割負担)で受診することができます。一部自己負担が発生する検査項目の自己負担金額は上記健診案内にてご確認ください。
個人データを特定のものと共同で利用する場合には、その目的等について、あらかじめ本人に通知または公表することとされています。当組合では、共同事業内容の公表を、ホームページ等への掲載をもって行うことといたします。
共同利用する者 |
日産自動車、日産自動車九州および適用事業所 |
共同利用する目的 |
健康診断申込、受診状況を共有し、利用促進と健康増進に役立てるため |
利用する個人情報 |
健康診断 申込、受診状況 |
健診結果は、対象者の健康維持・改善・重症化防止のために健保へも通知され、受診勧奨通知や保健指導等に活用します。また、申込された個人情報は受付事務処理のために受診健診機関へ提出されるとともに委託先のウィーメックス(株)に提供されます。受診を申し込まれた方は、これらに同意していただいたものとし、対応させていただきますのでご了承ください。
*会社の健康診断で、胃検査・大腸検査・HBS抗原検査・HCV抗体検査を受けた方が、年度内に人間ドックで同じ検査を受けた場合(重複受診)、別途自己負担金が発生します。
問い合わせ先:日産自動車健康保険組合 事業グループ
TEL:045-461-2353
✉mail